SSブログ

アンケートの続き。 [連絡網]

アンケートの続きというか。
今、日本でのギャラリー、アーティストサイドの皆さんにもご協力いただいてアンケートを再び取ってます。
アーティストサイドにはさまざまな3Dを扱う方がいらっしゃるので。
ここで単体で扱うより、精度が良くなってると思います。

ちなみに、面白い企画やってるねえ、まぜてよ~という連絡が来て、こういうサイトもあるよ、と教えられたので、貼っておきます。

ずばり、あなたの理系度チェック!

http://homepage2.nifty.com/hanyuu/JS/Rikei.htm

参考までになので、自分が思っているスタンス(理系か文系か)は崩さないままでお願いします。
なんたって自分が一番、信用できますからね。

コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 12

yukikot23

えーっ、そんなの分かるのーっ!?
って思ってやってみました、理系度チェック。

ぜーったい、生まれながらの文系って出ると思ったら....
あれ...? 80点だって。

本人は、直系純血、混じりっけなしの文系だと思ってたんだけど。

でも、文系でカウントしてくださいねー。
化学で赤点とったという立派なキャリアもあるし、
高校までは英語、得意だったし、毛筆は得意だし、
自分では、生粋の文系だと思ってますっ☆

あ、そうそう。
昔、3DCGをしている方のサイト巡りに熱中していた頃に
感じた事なんだけど、作品を作るより、ソフトを何種類も持っていて
同じシーンを、違うソフトでレンダリングして、結果の違いを研究
している人とか、光のまわり具合?の正確性を検証している人とか、
とにかく「検証」好きな人って、もしかして、理系なのかなぁなんて
思ったりしてます。文系は、授業で、実験とかしないものね。

たくさん、集まるといいね!
結果が楽しみです♪

少し暑くなってきましたね。
類さん、からだに気をつけてくださいね〜。
by yukikot23 (2010-05-20 21:18) 

furu

理系度 70点でした。

yukikot23さんの意見に同感です。
理系って試行錯誤して試すことが好きなんじゃないかな。

私自身、CG作るときは試作を繰り返すことが多いですね。
私が、最近、凝ってる怪しい趣味のことを考えると、ますます、そう思います。


by furu (2010-05-22 04:48) 

島川 類

書くの忘れた。
私は理系度、65点でした。
もっと低いかと思ってたから以外といえば以外。
でも理論が好きではあるし、少しは理系っぽいとこがあるのかも
しれません。


yukikotさんへ

うん、色々あるみたいですよー。
アーティストサイドでもやったら、予想通り! って人も以外な結果に!
自分の可能性、まだまだあるかも! って自信を持たれた方もいました。

自分で思っているのが一番です。
そりゃ当たってたら、ああーって思うかもしれないけど、このテストも
理系の傾向をみるテストだし、必ずしも絶対にあたるってもんじゃなし。

私が理系かな、と思うのは検証好き(ひーちーさんみたいな方)とか、
TIPSをこまかーく書いてる方ですね。
うおっ、よくもここまで細かく……オンラインの解説本みたい! っていうほど
キャプチャ画面と見比べ画面でいっぱい、みたいな。

私もTIPSって出すのはいいなーと思うのだけど、キャプチャとか面倒だなあー
と考えてしまいます。
ホントはやっとくと後々、自分の為にもいいのはわかってるんですけどね。
だから几帳面に書いてる人は、理系かも? と思います。

うん、検証好きは理系、っていうのは、これは的を射てるような気がします。
文系は、行き当たりばったりですよね……。



furuさんへ

理系度70? ありゃ以外ですね。
もっと高いかと思った。

理系は試行錯誤して試すのが好き……は、その行為自体が楽しいんですよね?
私はCGをより美しくバランスよく見せるために試行錯誤する場合が多いので、
思考錯誤自体は楽しくなく、

うぎーっ! どうして思うようにならないのさ!

とキーボードをピアノの鍵盤のようにたたきたくなりますよ。

CGを作っている時のfuruさんは、やっぱりバランスが悪かったとか、対比が違ったとか
ですよね?
その時の思考錯誤も楽しいのかなあ。
そうだったら、羨ましいー。私にとって上手くいかない時の思考錯誤はストレスです。
by 島川 類 (2010-05-24 10:31) 

でふもん

こんちゃあ
私は60点の中間人間でした。以前なら理系の答えをしているなぁと
思う。確かに最近わったかも (=^▼^=)ミャー
作りたいものいっぱいあるけど、全然進まないです^^;
また、天候不順そうなので、お互いお体を大切にぃ。



by でふもん (2010-05-24 12:09) 

furu

Vueやってて、試行錯誤は苦痛じゃないですよ。

バランスなどの思考錯誤より、こんな表現するにはどうしたらいいんだろう。
という基礎実験的なことは好きですよ。ほとんどゴミになりますが。

上手く行かないときは、妥協と諦めが早いので。

苦痛に感じるのは、Vueの動きが遅い時だけでしょうか。
PC、怒鳴り付けることもありますよ。

前のPCは、ESCキー叩きまくって、キーが取れちゃったから、ピアノのように叩いちゃだめですよ。だから、今は叩かないで怒鳴ってるんです。

叩かないで怒鳴ること、お勧めします。キーボードは壊れません。


by furu (2010-05-24 18:15) 

ひーちー

すいません、名前がでてたので試してみました。
75点でした。

試行錯誤、原因追及、方法追求大好きです。
わからないと自分自身が情けなくなり意地になって調べます。
でも、これって引き際が大切なんですよね。
引き際がわからなくなって堂々巡り・・・・

仕事ではさすがに長年やってるから
ここが諦めどころで、次いこう!!ってできるんですが
趣味だとダメですね。
際限なくやっちゃそうになります。
VueもLWもmodoもCheetah3DもZBrushも・・・・

たぶん、単身赴任中で平日一人だからなのかなぁって思います。
さすがに週末は子供と馬鹿話したりワンコと遊んだりしているので
3DCGアプリ三昧できないですからね。

ただ、これって人それぞれの性格なのかなって思います。
僕が思う理系文系って得意な科目や職業ではなくて


頭の中に存在する理屈や想像や形を表現する事が得意な人が理系
自分の思いや考えや夢・理想を表現する事が得意な人が文系
なのかなって漠然と思っています。



by ひーちー (2010-05-24 22:33) 

島川 類

でふもんさんへ

こんにちはー。
でも、カウントは理系でオッケイなんですよね?

私もやりたいことあるけど、全然、進まないですよ。
雑用がたくさん過ぎなのか。
今年は天候不順で、おかしいので風邪ひく率が多いです。
実は、この土日は床に伏せってました。



furuさんへ

Vueで試行錯誤が苦痛じゃないとは、いいですねー。
私は、その思考錯誤が上手くいかん時には、上手くできるまで寝られない!
とか思うタチなので、よけいにイライラします。

私はなかなか諦めない方かな。
狙った通りにならないと、ええ、どうしてよ!? とまたイライラです。
逆に狙い通りだと、よっしゃあ! って思いますが。

キーボードは以外に弱いので、本当に叩きはしませんよ。(笑)
ノートパソコンだと、余計に貴重ですし。

怒鳴るのは……娘が起きるんでダメですね。(私の作業は主に夜)
昼間でも娘を怒ったりする方で体力使うので、PCに座った時ぐらい
は大きな声は出さない方向で。

コンピューター関係の人はブツブツ誰かが独り言を言っても
おかしく見られない世界なので、ブツブツ言う人が多いですけど。

怒鳴ったりしてたら、誰かに怒られたりしませんか?



ひーちーさんへ

うん、この間、試行錯誤やってるのを見て、そっちにかける情熱の
方が凄い感じ、ってコメントしたら同意されたみたいだったので、
書いちゃいました。

>わからないと自分自身が情けなくなり意地になって調べます。
>でも、これって引き際が大切なんですよね。
>引き際がわからなくなって堂々巡り・・・・

でも、わかった時には、嬉しいですよね!
うんうん、自分が情けなくなります。こんなことも分からないのか、自分!
みたいな。

仕事だと時間制限があるから、妥協しますよね。
自分の単価とかもかけあわせて、別の仕事も同時進行だとなおさら。
趣味だと、気長にやってもいいので、気は楽です。
自分の理解の悪さに、歯がゆくなりますけど。

ひーちーさんは、ソフトを操りすぎ!
混乱しませんか?

みんな理系や文系とする定義がそれぞれ違ってるんですよね。
うーん。
どれもあってるように見えたりする……。

アンケートの集計に入ったら、そのへんもアップしたりするので
見てやってください。
by 島川 類 (2010-05-25 01:42) 

でふもん

私は理系でよいです。

作ったCGにお話(物語)を込めるのは文系要素かと思います。
人とか車とかすごいモデリングしている人の作品に、お話の
要素ななくただの標本みたいになっててもったいないなぁと
思うことが多々あります。理系のサガなんでしょうか^^;

車や建物などは標本的で良いと思いますが、人物とかは
ただ立っているだけとかお化粧もしていない肌ガサガサとか。
ちょっとシーンを作るだけで良くなるのに。作ったオブジェクトが
もったいないなぁとか・・・

こんな風景のところに行ってみたいとかこんな家に住んでみたい
とか気持ちを込めるのは文系要素かも。
アニメーションになるともっと強くなるのかな。

by でふもん (2010-05-25 14:31) 

ひーちー

類さん、自分は十分混乱していますよ。(^^ゞ

前の職場ではWindowsとunixで自宅がMacなので
ソフトの操作以前にOSの操作で混乱していました。
今の職場はWindowsだけなのでだいぶ楽です。

一番困るのはマウスのスクロールで拡縮方向がアプリで
異なる場合です。今使っている3D-CADと自宅3DCGアプリが
逆なのでたまに間違えます。

ソフトの操作に関して言えば
たしかに、ZBrushやPoserはやたら操作性が異なりますが
自分でもっているソフトはメニューの見た目は異なりますが
基本的に設定する項目は似た感じなので違和感なく使えますよ。

by ひーちー (2010-05-25 22:35) 

島川 類

お返事遅れてごめんなさい。では、いきまっす。

でふもんさんへ

>作ったCGにお話(物語)を込めるのは文系要素かと思います。

うーん、じゃ、私は文系ですかねー。物語というか、コンセプト詰め込みますからね。
それに、過去に小説も書いて一般雑誌に投稿もしてるから、ほんとに文系といえば文系かも。
中学から書いてます。

人や車はリアルなだけでも凄い要素があると思うけど……。
まあ、車がリアルあっても、つるつるぺかぺかの床にミニチュアみたいにぽんと置かれるともったいない、と思います。私は。
(Vueで車をリアルに描いてる方もいますが構成やカメラ設定で迫力ありますよ)

でも、生粋の理系の方はモデリングして出来たこと自体が楽しいのであって、そこのとこは文系と価値観が違うんじゃないんでしょうか。

作ったオブジェクトが勿体ない、と思われるのは、でふもんさんにも芸術系の血? が流れているんじゃないかなあ、と。

>こんな風景のところに行ってみたいとかこんな家に住んでみたい
>とか気持ちを込めるのは文系要素かも。

ああ、そういう思いでやってるかた、友達でいますよ。

アニメーションは、画像を綺麗に保ちつつ、レンダリング時間を削るテクニックがいりますからねー。
こっちは理系の方がお得意なのでは、と思います。
文系は静止画を好むみたいな感じがあるような気が?




ひーちーさんへ

Macはマウス操作も違うんですっけね?
ボタンが三っつでしたっけ?
一時は、デザインの勉強の為だけにマックを買おうと思ったのですが、
操作も混乱しそうだし、そうこうするうちに妊娠してしまい、そのうちに
Windowsでも、そこそこいい画像が作れるようになったので、そのまま
立ち消えになりました。(もう8年前ぐらいか?)

私は、レンダリングのキー操作を間違えます。
全然全く違うキーなんですが、レンダリングという言葉に絡み取られるのか
ちょっとそのソフトを長くやってると、次のソフト操作に移動した時、ありゃ?と思うことがよくあり。

イラストレーターなどは、ちょっとやらないと本気で忘れます。
(キー操作多いから)
ひーちーさんは、イラストレーターは全く扱わないですか?

by 島川 類 (2010-06-03 01:24) 

ひーちー

ども、
色々大変なようで・・・
頑張りすぎないでくださいね。

イラストレーターは仕事ではたまに使います。
ラベルや操作指示のシールなんかの印刷の版下作成と確認で
はイラストレーターの独占状態の領域なので
使いたくなくても使わないといけないんですよ。
adobeって印刷業界で強いですもんね。

趣味ではイラストレーターというかドローソフトの
曲線の描き方が苦手で使っていません。
安価なソフトで代用しています。

マウスボタンは昔は
Unix機が3個、DOSやwindows機が2個Macが1個でしたが
Macもスクロールが真ん中で左右ボタンになったので
今はあまり混乱しません。
by ひーちー (2010-06-06 14:59) 

島川 類

ひーちーさんへ

お返事遅れてごめんなさい。
しばらく肩が上がらなくなってました。(yukikotさんのとこのコメント参考にしてください)

イラストレーターも使われるんですねー。
アドビのイラストレーター昔からあるし、もう独占状態なんでしょうね。仕事場でもう定着しつくてしてるみたいな。

もうマイクロソフトも覆ることはないのかな。IBM社とか懐かしいー。

ドローソフトは、長く普通の2Dをやってきた人には、気持ちの上でというか、気持ちを切り替えなきゃいけない上で、敷居が高いような気がします。
根本的に違いますもんねー。
でも、ドローは線が綺麗。

そうそう、Macが一個でした。
Unixと混同してた。
それより、いつMacは左右ボタンになったんですか!?
初耳な!

確か、9年前はまだ一つボタンでしたよね?
by 島川 類 (2010-06-12 21:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。